春ですね。
やっぱり春はいいですね。
なんて穏やかなんでしょう。
毎日、忙しく走り続けた冬を乗り越えたご褒美とでも言ったところでしょうか。
やっぱりいいですね、春は。
そんなわけで、今週は一日休みをとって今年の春を味わいに豊橋まで行ってまいりました。
屋台沢山で賑やかなところも面白いのですが
今回のテーマは、ゆっくりとした時を過ごす。でしたので
桜沢山、人少々なスポットを選びました。
写真は、向山緑地内の大池の遊歩道。
池を中心にぐるっと一周できるので、とても良い気分転換となりました。
静かなお花見が好きな方にはおすすめです。
今回、豊橋に行った目的はもうひとつ。
駅近くのときわ商店街にあるというスマートボール(以下、スマボと記載)専門店へ。
先日、友人がものすごく愉快にスマボの魅力について話をしてきたものですから
私の脳内は、スマボという未知な遊びで一杯になってしまいました。
一刻も早くスマボ体験しなくては、仕事にも支障をきたすタイプですので
多少、乗り気ではない相方を誘って行ってまいりました。
外観のレトロな雰囲気に多少怯えつつ、ドアの向こうのパラダイスを求め入店。
初めてで不安そうな顔をしていると
お店のお姉さんが、気さくに話しかけてくれて遊び方の説明をしてくれます。
かなり気さくに話しかけてくれます。
なかなか玉が入らない私に「あんたは下手くそ、頑張りなさい」と厳しい言葉で激励もしてくれます。
なんだか、子供の頃に感じた懐かしい感覚が心地よかった。
ギャンブルに付き物の、少し殺伐とした感じは皆無で
他のお客さんとも気軽に会話も楽しめる雰囲気はとても新鮮でした。
江口の成果は、6ゲームしてマカダミアナッツととんがりコーンをゲット。
次はもっと上を狙いたいな。
興味のある方は遊びに行ってみてください。
おしまい
「お姉さんと常連さん スマートボール アサクラの風景」